「うたばん」★
2009.03.12 (Thu)
もぉ、忙しすぎて・・・
今日午後は、PTAの引継ぎ会があって。。。
12時半から5時まで。
その後、かなえを耳鼻科に連れて行って。。。
帰ってきたら、7時。。。
夕飯作って食べさせて。。。
8時。。。
なんとか!「うたばん」に間に合った★
そんなに慌てなくてもよかったね。
KAT-TUNが出てきたのは、30分ほどとたってから。
CM明けにいきなりKAT-TUN!
なんとまぁ、中途半端のところから入ってきたもんだ(笑
ふ~ん。。。
房総半島の観光案内VTRがメインなんだぁ。。。
ふ~ん。。。
まっ、小窓のKAT-TUNがきゃわなんですけどねっ♪
あ~ん!なんか楽しそうに喋ってるのに、聞き取れなーい
中居くんが正解したあと、「ハイ!ハイ!ハイ!」って続く5人。
亀梨選手★ひとり残って、なにやら中居くんからヒントを聞き出そうとしてたり?(笑
おっと~!
亀梨選手出てきました!!
うん?
耳打ちメガフォンに口だけ入れて、お鼻をぴょこんって乗せてるよ=


ふっ・・・可愛いじゃないか・・・(*´ー`)
おっと~!
今度は、スキップですか~!?
「ヤッタ~♪」
心がこもってなさそうな(笑)「ヤッタ~」なのに、なんでこんなに可愛いんだぁ!!!!!
ぎ~ぇ~~~~~~~~~~!!!!!!
うなじが・・・うなじが~~~~~~~!!!!!!





思わず興奮してしまいましたっ★
黒のパーカーのフードが・・・可愛いわぁ
「いっただきま~す!」
元気でよろしいっ
アレ?もぉ、CMだよぉ。。。
まさか、次はいきなり歌?
えっ!?コレだけ?
そんなこたぁ、ないよね?
お~★
やっぱ、CM明け「RECCUE」キタわぁ
亀ちゃんのゴールドジャケ♪カッコいいね~
いやんっ♪仁さまのハーフアップがキャワですわぁ
やっぱ、フルじゃないよねぇ。。。
そうだよねぇ。。。
おっ!?生歌じゃん♪
6人の声が重なっていく 「Runnin'up I'm runnin'♪」
ここ、今回のが6人の声の重なり方が一番よくわかった
最後、6人が中央に集まったとこ。
右手でなんかをクルクル回しながら、左手をポッケに・・・
一本だけ!!
白スニーカー履いた左足をぴょこんってあげて・・・
あ~!!!
好きっ
牛ステーキに行く前、聖とじゅんのの前に丼があるんですけどぉ。
あれは、何?
伊勢海老と牛ステーキの間に、高級丼でもあったのか?
中丸さんっ!中丸さんっ!
なんなんですか!?
ほっぺたに両手で挟んで・・・
可愛いじゃないですかっ!!
中丸さんが答えたあと。
亀ちゃん・・・力抜けすぎ~(笑
そして・・・おもむろに・・・
「竜宮城」
今度は、ふつーに耳打ちしてるなっ(笑
たぶん、わかんないから何でも言っちゃえ!的に答えてみたんだろうけどぉ。
正解映像を見て・・・
「竜宮城じゃんっ」
なんか納得いかない的な?(笑
どっからどう見ても、あれ、鳥居だからっ(笑
竜宮城じゃないだろ(笑
鯛やひらめが舞い踊ってもないぞっ(笑
竜宮城といえば、亀!
亀といえば、亀梨和也!!
亀ちゃんが竜宮城に連れてってくれるのかい?
行くよっ♪
ねぇねぇ!
乳絞りの話、聞きたかったよぉ。
いきなり話題に出ても、よくわかんないよぉ。
中丸さんが乳絞りに行ったことだけは、わかった
亀ちゃん・・・ステーキをひとくち・・・パクリ
美味しい?
えっ!?
亀ちゃんのあとに・・・おーーーーいっ!!
そこの女性アナ!!
それ、アリですか====!?
同じフォークでっせ!?
タカさ~~~~~ん!!!
中丸!よくやった
聖もうまかった
って・・・
終わりぃ!?
あらまぁ。。。
『RESCUE』宣伝もなかったよ。。。
TBSドラマなのに。。。
カツンコーナー、13分くらい?
そのうち、房総半島観光VTRは3分ほど。
ふ~~~~ん。。。
さてとっ♪
明日の亀ごと~KAT-TUNごとは~★
■「ロミオとジュリエット」(東京グローブ座)13:00-
■雑誌
「オリ☆スタ」※表紙:KAT-TUN
■テレビ
「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)20:00-20:54
■ラジオ
「亀梨和也のKスバイKス」(ニッポン放送系)22:40-22:55 23:30-23:40頃
番協入り「Mステ」♪
どんなんだろかぁ?
わたし、ファンの前で歌うKAT-TUNって好きなんだよ。
「オラオラ~!お前ら、俺らを見ろよ~!!!!」って感じでさぁ。
でも、ヲタの中に放り込まれるKAT-TUNは好きじゃな~い
明日は、どうなのかなぁ?
わたし、明日、午前中が中学校の卒業式参列で、3時からは庶務の引継ぎに出るらしいよっ。
通常盤買いにTSUTAYAに行きたいのに・・・絶対に行けない。。。電話もできない。。。
土曜日に買いに行って、ポスターあるかなぁ?
その前に、あそこのTSUTAYAが扱っているんだろうか?
ポチっとしていただけるとうれしいです

今日午後は、PTAの引継ぎ会があって。。。
12時半から5時まで。
その後、かなえを耳鼻科に連れて行って。。。
帰ってきたら、7時。。。
夕飯作って食べさせて。。。
8時。。。
なんとか!「うたばん」に間に合った★
そんなに慌てなくてもよかったね。
KAT-TUNが出てきたのは、30分ほどとたってから。
CM明けにいきなりKAT-TUN!
なんとまぁ、中途半端のところから入ってきたもんだ(笑
ふ~ん。。。
房総半島の観光案内VTRがメインなんだぁ。。。
ふ~ん。。。
まっ、小窓のKAT-TUNがきゃわなんですけどねっ♪
あ~ん!なんか楽しそうに喋ってるのに、聞き取れなーい

中居くんが正解したあと、「ハイ!ハイ!ハイ!」って続く5人。
亀梨選手★ひとり残って、なにやら中居くんからヒントを聞き出そうとしてたり?(笑
おっと~!
亀梨選手出てきました!!
うん?
耳打ちメガフォンに口だけ入れて、お鼻をぴょこんって乗せてるよ=



ふっ・・・可愛いじゃないか・・・(*´ー`)
おっと~!
今度は、スキップですか~!?
「ヤッタ~♪」
心がこもってなさそうな(笑)「ヤッタ~」なのに、なんでこんなに可愛いんだぁ!!!!!
ぎ~ぇ~~~~~~~~~~!!!!!!
うなじが・・・うなじが~~~~~~~!!!!!!






思わず興奮してしまいましたっ★
黒のパーカーのフードが・・・可愛いわぁ

「いっただきま~す!」
元気でよろしいっ

アレ?もぉ、CMだよぉ。。。
まさか、次はいきなり歌?
えっ!?コレだけ?
そんなこたぁ、ないよね?
お~★
やっぱ、CM明け「RECCUE」キタわぁ

亀ちゃんのゴールドジャケ♪カッコいいね~

いやんっ♪仁さまのハーフアップがキャワですわぁ

やっぱ、フルじゃないよねぇ。。。
そうだよねぇ。。。
おっ!?生歌じゃん♪
6人の声が重なっていく 「Runnin'up I'm runnin'♪」
ここ、今回のが6人の声の重なり方が一番よくわかった

最後、6人が中央に集まったとこ。
右手でなんかをクルクル回しながら、左手をポッケに・・・

白スニーカー履いた左足をぴょこんってあげて・・・

あ~!!!
好きっ

牛ステーキに行く前、聖とじゅんのの前に丼があるんですけどぉ。
あれは、何?
伊勢海老と牛ステーキの間に、高級丼でもあったのか?
中丸さんっ!中丸さんっ!
なんなんですか!?
ほっぺたに両手で挟んで・・・
可愛いじゃないですかっ!!
中丸さんが答えたあと。
亀ちゃん・・・力抜けすぎ~(笑
そして・・・おもむろに・・・
「竜宮城」
今度は、ふつーに耳打ちしてるなっ(笑
たぶん、わかんないから何でも言っちゃえ!的に答えてみたんだろうけどぉ。
正解映像を見て・・・
「竜宮城じゃんっ」
なんか納得いかない的な?(笑
どっからどう見ても、あれ、鳥居だからっ(笑
竜宮城じゃないだろ(笑
鯛やひらめが舞い踊ってもないぞっ(笑
竜宮城といえば、亀!
亀といえば、亀梨和也!!
亀ちゃんが竜宮城に連れてってくれるのかい?
行くよっ♪
ねぇねぇ!
乳絞りの話、聞きたかったよぉ。
いきなり話題に出ても、よくわかんないよぉ。
中丸さんが乳絞りに行ったことだけは、わかった

亀ちゃん・・・ステーキをひとくち・・・パクリ

美味しい?
えっ!?
亀ちゃんのあとに・・・おーーーーいっ!!
そこの女性アナ!!
それ、アリですか====!?
同じフォークでっせ!?
タカさ~~~~~ん!!!
中丸!よくやった

聖もうまかった

って・・・
終わりぃ!?
あらまぁ。。。
『RESCUE』宣伝もなかったよ。。。
TBSドラマなのに。。。
カツンコーナー、13分くらい?
そのうち、房総半島観光VTRは3分ほど。
ふ~~~~ん。。。
さてとっ♪
明日の亀ごと~KAT-TUNごとは~★
■「ロミオとジュリエット」(東京グローブ座)13:00-
■雑誌
「オリ☆スタ」※表紙:KAT-TUN
■テレビ
「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)20:00-20:54
■ラジオ
「亀梨和也のKスバイKス」(ニッポン放送系)22:40-22:55 23:30-23:40頃
番協入り「Mステ」♪
どんなんだろかぁ?
わたし、ファンの前で歌うKAT-TUNって好きなんだよ。
「オラオラ~!お前ら、俺らを見ろよ~!!!!」って感じでさぁ。
でも、ヲタの中に放り込まれるKAT-TUNは好きじゃな~い

明日は、どうなのかなぁ?
わたし、明日、午前中が中学校の卒業式参列で、3時からは庶務の引継ぎに出るらしいよっ。
通常盤買いにTSUTAYAに行きたいのに・・・絶対に行けない。。。電話もできない。。。
土曜日に買いに行って、ポスターあるかなぁ?
その前に、あそこのTSUTAYAが扱っているんだろうか?
ポチっとしていただけるとうれしいです


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |